ダイエットとか英会話とか90%の人が失敗すると言われています。
資格試験も同じです。
社労士試験は、合格率数パーセントですので90%以上の人が失敗します。
いや、試験を申し込んだ人も含めると合格する人はわずか2~3%。
なぜ90%以上の人は失敗してしまうのか?
ダイエットが成功しない理由
なぜダイエットが上手くいかないのか?
ダイエットしたいのに痩せられない。
そんな時あなたはどうしますか?
たいていの人はこのような行動に出ます。
- ジムに通う
- ヨガを始める
- ダイエット食品を買う
- 糖質を制限する
- 腹筋などを鍛える器具を買う
- エクササイズDVDを買う
- ジョギングやウォーキングを始める
おそらくある程度の年齢になった人は、一度くらい経験してるんじゃないでしょうか?
そして今痩せていないという事はダイエットに成功していません。
なぜ痩せないのか?
自分が選んだダイエットのやり方が間違っていたんでしょうか?
ヨガじゃ痩せないから糖質制限も併せてやった方がいいんでしょうか?
もちろん上述した中にも効果は怪しいものもあるでしょう。
ですが、おそらくどのダイエット方法でも何かしらの成果は出るはずです。
本に載っていたり、テレビで放映されたりするダイエット方法ですので、成果が出ないほうがおかしい。
でも成果が出ない。
てか、成果が出ない理由なんて一つしかないんです。
みんな続けられないだけなんです。
ジムに通えば確実にダイエット効果があるはずです。
でも、みんなちゃんと通っていますか?
最初の1か月くらいは頑張っていたけど、半年もしたら会費だけ払って幽霊会員になってませんか?
ジョギングしよう!と気合入れてシューズまで揃えたけど、2~3回走っただけで満足してませんか?
ダイエットできない理由なんて簡単なんです。
みんな続けられないだけ。
ではなぜ続けられないのか?
そんなのみんな自分に甘いから。
これだけの理由なんです。
そしてみんな自分に甘いことなんて企業はお見通し。
だから矢継ぎ早にダイエット製品を出しては売り、出しては売り、飽きられたら新しいダイエット方法を提唱して売る。
その繰り返しで痩せられない人はカモになり続けるのです。
人間なんて9割の人が自分に甘くて制御が効かないんです。
資格試験に合格する人は
それじゃ資格試験に合格できる10%以内に入る人は何が違うのか?
みんなそれほどストイックではありません。
すべてをなげうてるほど意識高すぎな人たちじゃありません。
中にはダイエットできない人だって数多くいます。
でも、資格試験の勉強だけはやり続けることが出来た人。
この人たちだけが合格を勝ち取れることが出来るのです。
10%に入る人は、特に難しいことなんてしてません。
ただ愚直に勉強を続けられた人なのです。
社労士試験合格に特殊なテクニックなんて何もありません。
ただひたすら勉強に没頭する。
社労士試験合格だけを考えて夢中になる。
それができるかできないか?
これでほぼ合否が決まるのです。