会社を辞める理由でその後の転職が成功するかどうかが決まる

会社を辞める理由というのはいくつもあるでしょう。

転職活動の際の面接ではあまりネガティブな理由は伝えてはイケないと言われますが、転職理由なんて大半がネガティブな理由なのでなかなか説明しにくいものです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00010004-nikkeisty-bus_all

ですが、前向きな理由であれば退職後の活動が上手くいきやすいというデータがあるようです。

会社を辞める理由

最も転職を成功させる理由

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180420-00010003-nikkeisty-bus_all&p=3

こちらの記事では以下の3つのタイプが紹介されています。

卒業型

この会社でやるべきことはやりきったと感じ、次のステップへ向かおうという退職理由。

逃亡型

人間関係や会社の業績に不安を感じ会社から逃げるように辞めていく理由。

脱藩型

経営方針にどうしても共感できない、自分の理念を他社で確かめてみたいという退職理由。

この3つの中で明らかに退職後の活動を妨げるのは逃亡型です。

逃亡型の場合、今の会社の人間関係や業績の不安から逃亡して癒しの空間を求め転職していきます。

ですが、そんな理由で転職した人は転職先でも気付きます

そんな癒し空間なんてどこにも存在しないことを

逃げても逃げても現実は折ってきますし、イヤな上司、イヤな仕事はどこにも存在するんです。

もしそうなったら自分で独立して事業を始めればイイと考えるかもしれませんが、逃げてきた人は事業を始めても逃げる傾向にあるのです。

だからこそ極力逃げて辞める!ではなく、意思を持って会社を辞める事をお勧めします。

私が最も推奨する退職方法は卒業型です

もうこの会社では自分の役目は終えた。

自分がこの会社で貢献できることはない。

次のステップで自分の力を必要としてくれる会社に移りたい。

という理由であれば、その後の活動もスムーズになり退職後の活動もきっと上手くいくはずです。

そして脱藩型というのも決してネガティブな理由ではありません。

会社の経営方針にどうしても同意できない。

自分ならこうするのに。

という考えが捨てきれないのなら、自分の意思に共感できる会社に転職する、または自分の意思を貫くために事業を興す。

この意識があれば次の職場でもきっと活躍できるはずです。

逃げる事も必要

とはいえ、どうしてもポジティブな理由がないと会社を辞めちゃいけないという訳ではありません。

どこの会社にもどうしても受け入れられない制度があったり、モンスター級に対応してくる上司がいたりします。

本当に法律なんてお構いなしのブラック企業も存在します。

そんな会社にあたってしまったのであれば、無理して続ける必要はありません。

そんな会社であれば、我慢せず逃げる事も大事でしょう。

まとめ

会社を辞めたいと思ったとき、今の自分がどんな心境なのか一度自分に問いかけてみましょう。

もうすべてをやりきった!と思えるのであれば、積極的に次のステージに移るべきだし、そこまで行ってないのであれば、もしかしたらまだ動く時期ではないのかもしれません。

転職を成功させるキモはタイミングです。

絶対に転職したい!と思った時、一度振り返っても未練がないようなら最高のタイミングなんじゃないでしょうか。