なぜ使えないオジサン社員は増えていくのか?理由は1つだけ

40代になってきた辺りで自分の立ち位置は見えてくる。

出世なんかしたくない。上司にゴマするのなんてまっぴらごめん。

自分に与えられた仕事はちゃんとやってるから文句言われる筋合いはない。

そして気が付いたら40代に突入し、出世街道から外れ一生平社員という人生が待ち受けている。

40代以降の生き方

出世するかしないか

出世するといい事ばかりではない。

責任感の思い仕事を割り当てられ、正解の無い仕事ばかりが降ってくる。

上司からは責められ、下からは突っつかれる。

出世なんてサラリーマン人生を決める唯一の選択肢ではない。

がしかし、近年は年功序列の賃金体系ではなくなり、成果型の賃金体系に変化しつつある。

ということは、出世しない限り、収入はずっと増えないままという事だ。

企業によっては、出世を望まない生き方を評価し、そんな社員も人財として重宝するような動きにはなっている。

とはいえ、そんな社員まで出世していく社員と同じ給与にする訳にはいかない。

責任の軽い仕事イコール安月給。この図式は会社を辞めるまで付きまとってくる。

入社してから退職まで40年近く。ずっと平社員のままの給料ってハッキリ言って悲惨だ。

出世を諦めたオジサン

出世を諦めたオジサンは、会社にとって非常に厄介な存在でもある。

一応やれと言われた仕事はするのだが、会社に対してはいろんな不満があるのだろう。何かと言えば文句ばかり言ってくる。

出世する努力をしない自分が悪いのに、この会社は安月給でこき使うとさらに文句を言う。

安月給が嫌なら結果を出して出世するしかないじゃないか!と諭すと自分は出世するつもりはないという。まさに矛盾だらけ。

なぜこのオジサンたちは出世を諦め、会社にとってお荷物的な存在になってしまうのか?

その理由は一つ「大人になりたくない」からなのだ。

大人になりたくない症候群

大人になんかなりたくない人達はピーターパンシンドロームと呼ばれることもあるが、会社内で出世を諦めたオジサン達はほとんどがこれ。

出世するという事は、自己を犠牲にして諦める事。そして受け入れることである。

会社の仕事なんて自分の思い通りになんかならないことばかり。

いつも上司は自分の事を棚に上げて理不尽なことばかり言ってくるが、それが会社という組織。

出世するのなんて面倒臭いが、出世しないと給料は上がらない。

だから出世する人達は面倒な事を受け入れ、理不尽な事を諦めることが出来る人達。

一方そんなの嫌だ嫌だ!という人達は、オモチャ屋さんの前であれ買ってくれなきゃ嫌だ!と暴れている子供と同じ。

我慢したり、納得できない事を受け入れることが出来ない子供のままなのだ。

こんな人達がどんな会社にも一定数以上いる。だから上下関係という組織が成り立つもの。

一定数の使えないオジサンが出現する事は、自然の摂理なのかもしれない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です